釣れないねぇ~!
この所休日の昼間は諸事情で思うようにならず、娘の飲み会の送迎に理由を付けていつもの場所に21時到着。
小雨の降る中先行者はLF2名と浮き釣り師一名。遥か沖の中央の水門が開いているのは点灯するパトライトで確認出来るが、こちら側の水門は堅く閉じておりほとんど流れが無い。厳しい予感が脳裏をかすめる。
ミノーをスイベルに結んで沖に向かってフルキャスト。一投目よりコンコンとしたバイト、ボラですね。そして数投目、ググッとしたバイトの後ロッドが曲がる。思い切りロッドを煽り合わせを入れるとズシンと重いが鰓洗い無し。やっぱり!ロッドのしなりを楽しみながら足元まで寄せると激しく暴れてフックアウト。良かったような悪かったような・・・・・。
その後もカツン、ギュン、コツコツとバイトがあるが乗らない。たまに乗っても数秒でバラシ。ボラも難しいですね。そして本命らしき当たりが一回も無いまま23時半前に娘からのお迎え要請コール。まあ粘ってみても釣れる気もしないし、今日はこの辺で撤収!いつになったら今の年初シーバスが拝めるかな?
以上、何とも気合の入らない6月18日(土)の夜の出来事でした。
p>
にほんブログ村
« 春の山岳渓流part-2(大岩魚に会いたくて) | トップページ | 極楽 »
コメント