2011年納竿
12/29夕方、何とか必要最低数量の生産を終えて今年も仕事が終わった。
10月中旬以降、仕事と我が家の果樹の収穫で身動きとれず、ロッドも振る事なく今日を迎えた。体は疲れていても今夜は行くぞ!と頭が勝手に指令を出す。
19時過ぎに帰宅して食事と準備を済ませお出かけの態勢は整った。
21時、隣の県のIN島に向かって出発、コンビニに寄って食糧の調達をしてGO。
ETCにETCカードを差し込むと
カードを読むことができません、カードエラー03。・・・・・・何故?
何度やり直しても空しく同じ言葉が帰って来る。行先変更、近場の島へ!
11時第一目的地に到着。先行者一名。
ライトロッドにワームで攻めてみるも全く当たりなし。1時移動。
第二目的地に到着したものの、堤防先端に先行者あり。しばらくロッドをもってウロウロ。
小さな突堤の先端に常夜灯が付いているポイント発見。早速入ってキャスト一投目、ロッドに当たりがあり合わせるとしなる。暴れる魚影を少しずつ寄せたが、水面に姿を見せる直前にラインブレイク。ジグヘッドごと持って行かれた。何?
しかしその後は全く反応が無い。
良く見ると堤防のコンクリートにはイカ墨の跡がベタベタ。それではとシーバス用ロッドにエギを装着してキャスト開始。辛抱にキャストしているとリールに重量感が。??
そしてロッドを大大きく煽るとティップが曲がる。乗ったと思いリーリングを早めた瞬間フッと軽くなってジエンド。その後は何の当たりもなく移動。
このポイントも全く魚には相手にされず、寒さと睡魔に根負けして5時半撤収。
今年最後の釣行はボ・ウ・ズ決定。非常に不完全燃焼ながら日程的に今晩以外は釣行日程が組めず、これが納竿となります。
皆さん良い年をお迎え下さい。