« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »
2週間近くに渡って続いた出張も終了です。慌しく会社を出て函館空港に到着すると、羽田からの機材の到着が遅れた上に何やら状況が変です。
かなり時間が経ったのに一向に搭乗案内が行なわれない。そして機材の不具合を直す為に欠航となりましたとの最終アナウンスが港内に響く。マジですか?直ぐに航空会社のカウンターに走り今後の対応を聞くと下記の二つの方法が示された。
①羽田行きの最終便に振り替えて羽田に飛び東京にて宿泊、明日の岡山便で帰る
②函館で一泊後明日の羽田便んで羽田経由で岡山に帰る
とりあえず東京で宿泊し明日の朝一番の便で岡山に帰る旨を伝えその方向で進めると、東京でのホテルが取れない。取れるのは横浜近辺だと言うが多くの荷物を持って移動するのは簡便。結局②案となり今夜も函館です。
しかしねえ、岡山到着は明日の夜、出張中に日曜日が2回もあり、そしてロッドもルアーもリールもあるのに、何か納得出来ない私です。
土曜日、何とか仕事の区切りをつけて夕方BOB宿に急いだ。
宿に着くなり奥様が『主人は朝早くから出かけてまだ帰ってきていない』と言う。
急いでBlogをチェックするとBOB氏そしてShinya氏も。
何やらShinya氏はサクラマス2本もゲットしているらしい。いいなぁ~。
美味しい夕食を頂きながら本日の釣果を肴に小宴会で盛り上がる。そして明日のスタートを何処にするか、BOB氏と相談しているとShinya氏からもTELが入る。お2人の意見を総合すると定石の端っこの漁港は魚が居ない、そこは外してスタートすることを確認して床に着いた。
朝は3時半起床して温泉に浸かり体も温まって準備完了、予定通り4時出発となった。
気温-8℃、超速BOB号はスリッピーな路面をもろともせず、誰にも言えないスピードであっという間にスタート地点のサーフに到着した。
辺りは真っ暗、ヘッドライトを灯してもぼんやりと波間が見えるのみ。
流石に早すぎたという事で辺りが明るくなるまで待機していると、ヘッドライトが2個こちらに向かって来る。Shinya氏と昨夜合流したHiroshi氏のようです。
車から降りて今年初めてとなる再会の挨拶をお2人と交わす。するとShinya氏は風邪を引いて体調不良と言う。大丈夫???
とりあえずShinya氏のみ車に残り3人はサーフに繰り出した。
少し辛抱してキャストしてみたが、ジグが思うように飛ばずラインもフケてシックリこない。
思い切って左手のテトラに向かって進んだが雪が積もり、下の穴がまるで見えない。
抜き足差し足で少しづつ進み、ほぼ中央部にてキャスト開始。
何の当たりもありません。予想通り今日も厳しい釣行になるかなと思っていた矢先、Hiroshi氏のロッドが曲がりサーフに何かを引きずり揚げたのが見えた。ヒットしたんだ。そしてShinya氏が車から降りてきて写真を撮っている。大丈夫ですか。次は私もと力が入るが全く。
そしてしばらくしてBOB氏にもヒットしたのが見えた。いいなぁ~。私も・・・・・・・・・
あそこでもう少し辛抱していれば良かったと後悔しきり。
結局Hiroshi氏の隣に戻りキャストを始める私。情けない。
しかし何の反応もありません。そして他もヒットしている様子もありません。まずいぞ!
Hiroshi氏は他の場所に移動すると言いこの場所でお別れとなった。
その後は一気に吹雪始め前を向くのも辛い。
そして寒い。岡山の気候に慣れきった体ではいくら完全防備とはいえ芯まで凍りそう。そして気力も明らかな下降線。一度車に戻り体を暖める。
再度サーフに出てキャストを開始してみたが状況は全く変わらない。釣れる気がしない。
BOB氏より、他の場所に移動しようとの提案があり、その気になったがハプニング発生。
サーフの出口で一台の車が雪に嵌ってスタック状態となり出口を塞いでしまったようです。
残念ながら移動出来ない。BOB氏に暖かいカップラーメンをご馳走して頂き車にてJAFの到着を待つ。しかしJAFもなかなかやって来ない。車で待機していたが暇である。連荘でお疲れモードでお休み中のBOB氏を残して一人サーフに立ちキャスト開始。
しかし当たりが無い。サーフに居る人もほとんど居なくなった。やっぱり無理だ!
キャストしたジグを大きなアクションでリフト&フォールしているとガツンとした衝撃が走り、とっさにロッドを引くと、ググググとした反応が伝わる。うぉ~!ヒットした!!!
本当にヒットした。慎重に慎重にリーリングしアメマスを寄せ波に乗せて無事ランディング。
ボウズ覚悟後の一尾は本当に嬉しかった。
その後JAFがお目見えし、無事開通。
移動しますか!
今度は私が一度も行った事が無いポイントへ移動。
とりあえず左に右に移動しながらキャストしてみたものの全く反応なし。困ったものです。
そして寒さに吹雪にと厳しい洗礼が続く。
適当な所で切り上げて、再度朝一のポイントに戻る。
撤収まで後1時間半。ルアーをとっかえひっかえローテーションしながら投げ倒したが、結局何も無くthe end。
終日‐3℃以下の吹雪の中で寒さと戦いながら1ヒット。本当にボウズでなくて良かった。
今回もBOBさんには大変お世話になりました。寒い中お付き合い本当にありがとうございました。また次回タイミングが合えば宜しくお願い致します。