« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »
この週末は爺婆を連れて墓参りの予定であったが雨が降るので行きたくないとのつぶやき。
さてどうするかと残業しながら迷っていた所に同僚のN君より着信。
明日行きませんか?
明日の家の状況を確認後、午後の部に参戦を表明した。
道中は小雨が降り非常に暖かい、桜も一気に満開です。
12時前現地に到着、準備して空いているポイントに入りキャスト開始。
おお~!一杯付いて来る、今日は爆釣かもと威勢の良いお言葉。
しかしそれから2時間余り、ワンバイト&バラシでランド無し。
N君もノーフィッシュ。
ミノー、スプーン、ミニバイブ、ありとあらゆる物をキャストしたが全く口を使ってくれない。
大きいのを含めてかなりの魚影は確認できるんだが、
どうやって口を使わせるのか、引き出しが無いです。
痺れを切らしてポイント移動。
誰も居ないエリアでベタ底をクランクで引くとゴツ!
明確な当たりでヒット。
坊主逃れの貴重な一匹を慎重にランディング。
よっしゃ!
続けて3バイトでワンフィッシュ。
そして痛恨の根掛かりでルアーが殉職。
その後は忘れた頃にショートバイトがあるものの、フッキングできず。
終了時間の17時が迫ってきた。
いやぁ~、このままでは余りにも不完全燃焼。
本日より始まるイブニングにて2時間の延長戦をN君と決定。
ポイント移動して仕切り直し。
直後にフッキングしたがランド失敗、Oh~!
そしてスローに引いていたクランクにガツンとした当たり。
思いっきり合わせたらパツンといった音の後にジャンプ一発でテンションが無くなった。
痛恨の合わせ切れ。
その後は反応が・・・・・・・。
そして再びポイント移動。
周りが薄暗くなり始めた頃、グローホワイトのスプーンで底をユラユラ引くと、
コツッとした当たり、思いっきり合わせると乗りました。
暗くなってルアーを識別しにくくなった為かな?
良い調子だ。
そして真っ暗な中、スプーンにコツッとした当たり、
合わせると小刻みなバイブレーションで暴れる魚影。
うん?
暗闇の僅かな明かりの下で見える魚体は平たいゾ????
あらまぁ、立派なサイズのブルーギル。
ここにも居るんですね。
しばらく後19時の終了のアナウンス。
いや~、今日の管釣りに最後のブルーギル、全てが想定外でありました。
何とか心を納得させて本日終了!