思わぬ事に
新型コロナウイルスの影響で工場の出荷数がジワジワ落ちてくる。
3月の花見シ-ズン突入でGWまで超忙しい日々が始まるはずであったが、
残業も皆無、娘たちより早く帰宅できるようになり、お父さん大丈夫?仕事干されたの?
と言われる始末。
と言う事で金曜日の夜考えた事は。
明日は雨模様、百姓は出来ぬ。
渓流は人に会う事も無く3密とは無縁。
朝3時起床、ウエ-ダ-とベスト、ロッドを車に乗せ北に向かって出発。
6時河口近くに到着、まずは駄目元でサクラマス狙い。
予想していた通り、何の変化も起きず。
9時半撤退。
そして移動、とある渓に到着。
ラウンド2開始。
序盤は全くミノ-を追う魚影が確認できなかった。
既に抜かれた後か?
一度脱渓して少し上流でキャスト再開。
何か黒い影が走る。
何度もミノ-を追うがフッキングできず。
そして次のポイントで複数の影が追うがフッキング出来ない。
4度目のキャストでヒット、抜き上げるとヤマメが暴れている。
しかし手元でフックが外れ逃走。
その後魚影なし。
次、第3ラウンドで本格的に雨が降り出した。
ここは実績ある渓だがこの区間はボサが酷くて入れなかった。
今はまだ冬の渓相、入り易い。
入渓直後、大きな黒い影がミノ-を追ったがフッキングせず。
その後はなかなか美味しいポイントが続き、
サイズは大きくはないが元気にミノ-を追ってくれた。
渓相は険しくなり吐く息が白くなってきた、非常に寒い。
時刻は16時半、撤収!
今日は不要不急の外出自粛要請中、理屈をこねて渓に入ったが、釣果はボチボチ。
19時30分無事帰還、疲れたなぁ~!