2020年ラスト渓流
今年も9/30が迫ってきました。言わずと知れた渓流の終了日です。
金曜日の夕方、仕事を手早く切り上げて一路北に。
20時過ぎ今日の宿泊地である道の駅に到着した。
おつまみを食べながら小宴会、23時前には夢の中に。
翌朝6時前目覚めると何やら雨音がする。どうしていつもこうなるのかね・・・・・。
とりあえず準備を整え朝食後目的の渓に直行した。
ここは岩魚の渓、今日も宜しくと入渓。
小雨の中入渓したが反応なし。
しばらくして3連荘でオ-トリリ-スして息消沈、雨は本降りとなりびしょ濡れ、寒い!
一旦車に戻り合羽を着込んで再アタック。
そして今日の一匹目の小岩魚ヒット、一安心です。
その後はここぞと思われるポイントで
そして久々にスプ-ンにも
やがて流れが2又に分かれどちらもボサで狭くなった。
この渓これにて終了。
昼食後2本目の渓に向かう。
ここはアマゴの渓、ミノ-をとっかえひっかえリ-リングするも2回、
明確なアタックがあったが2級ルア-マンでは食わせきれず。
そして脱渓手前で何とか、マイクロサイズのアマゴがヒットした。
まあ姿を見れただけでも良しとしよう。
やがて陽も傾き時刻は16時を大きく回った。
今年の渓流はこれにて終了。
今年はコロナ禍に振り回されて思うように動けなかったが何とか楽しむことは出来たかな。
帰る頃には雨も上がり、里は収穫の秋。
さあ来年3月までお預け、それまでは海に専念しますか。
帰ってからカメラの紛失に気が付いた、シクシク。