フォト
無料ブログはココログ

« 自由人になってから早20日 | トップページ | 2023年初渓流(2日目) »

2023年8月30日 (水)

2023年初渓流(1日目)

この夏43年間勤めた会社を退職、退職前の引継ぎ等が続き今年はまだ渓流釣りに行っていない。

退職直後から我が家の桃の収穫の最盛期に突入、自由人にあらず。

猛暑の中でバテバテながら何とか岡山夢白桃の収穫は終了。

現在後半のゴールデンピ-チの収穫を待っている状態。

今がチャンスと8/22午後より、今季初渓流で終盤間近の島根県の渓に向けて出発した。

そして20時過ぎ、県境付近にて小宴会&車中泊。

翌朝林道を2本繋いで目的のゴギの渓へ。

P8230472

P8230474

誰も居ません。

用意をしていると残念ながら雨が降って来た。

天気予報では熱帯低気圧の接近で天気は崩れるとの予報であったが、残念な天気だ。

P8230469

釣り始めるが渓相は良いのに反応が極めて悪い。

どうした事か。

そうする内に雷鳴が轟渡るようになり気が気ではない。

雨宿りしながら上流に向かうが一向に反応がない。

P8230471

結局バラシ2匹で余りにも状況が悪いので脱渓。

どうするか考えたが、せっかくここまで来たので、下流に下がって山女流域に入って見る事にした。

昼食後下流に再入渓、しばらくすると本日の初ヒット。

P8230477

アラ、朱点があるのでアマゴ様?

Kimg1217

続いて型は大きくないがポツポツとヒットが続いた。

Kimg1210

Kimg1212

P8230487

P8230489

やがて時刻は15時30分過ぎ。

電話の電波が通じる所まで移動して家族に生存の連絡を入れなければ。

連絡後再び林道に入り、冷たいビールを片手に野営準備を始めた。

P8230491

食事後、いつの間にか満天の星空に変わった空を眺めながら、

焚き火の前でウィスキ-のロックをちびりちびり。

楽しい一日でございました。

 

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村

« 自由人になってから早20日 | トップページ | 2023年初渓流(2日目) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 自由人になってから早20日 | トップページ | 2023年初渓流(2日目) »